忍者ブログ
<< 2025/04 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりに会った昔の友達の話です。誰に話しても特に面白くは無いのですが個人的になんというか興味深かったので書いとこうと思いました。共通の知り合で付き合いの続いている人がもういないので誰にも彼女について語る機会はないことがすごく尻の座りが悪い。
最近はオンの管理人さんたちとお会いして頂いてそのレポ書きたいけど今の拙宅の状態で管理人さんのお名前出すのもアレかなと思うしイニシャルだとすごく意欲が殺がれてしまい書かないことが多いので「あったこと作文」風日記は久々な気がします。そんなことなかったっけ

で、高校の同級生と金魚アクアリウムへ行ってきたんです。三年ぶりの再会で開口一番変ってないなあ、と言う彼女が髪型すら高校時代と変わっていなかったので眩暈を覚えました。

「最近どう?大学とか」
「いやもう大学四年目だし・・・四年もするとどうもこうもない・・・普通」
「そうだよね・・・」

みたいな。始終こんな調子で楽しかったです。乾燥した性格に益々磨きをかけてきているなとは思いましたが基本変ってない。化粧品の話じゃ盛り上がらないのに大妖怪展の話で瞳が輝いてしまうことも地図を確認しない見切り発車なところも感性がドライすぎてフェードアウトの達人なところも彼氏ほしいのにほしくないところも何にも変ってなくていっそ妙な感じです。私はときどきドライな性格だと言われるのですが彼女が私の比でないドライさなので自分がそうだと言われても今一歩納得出来ません。そもそもオタクやってる時点で推して知るべしというか、ドライなオタクなど存在しないのではないでしょうか。落乱のつどい設定を一日に10回ググったりテニプリのキャラブック隅から隅まで読み返したり黒バスのプロフィールにバッシュのメーカーが書いていないことに憤ったりすることは紛れも無い執着だし自分は偏執的な人間だなあと日々思うわけです。対する彼女はというと「なんかさあ、あんま長く嵌れないんだよね~・・・」と哀愁を湛えた目をして好きだった筈の漫画の広告を遠目に見るんです。オタクにすらなれない乾燥地帯。いやならなくていいと思うけど、なんかほんとスゲエなと思いました。改めて。
彼女は公務員志望なので試験の結果次第でこれから就活を始めるらしいのですが、12月からはじめてまだ決まってない私と難関の筆記試験を突破して次は面接に進む彼女とではそもそも人としての格が違うのにも関らずニヤっとしながらも屈託の無いかんじで「丙の就職決まって無くてよかったわー私もまだ決まってないのにヤな感じだし」という彼女はなんだかとてもよい感じだなあと思いました。「きっと決まるよ」とか「これからだよ」とか言わんのか貴様。良い感じです。
お互い本好きなので昔好きだった本について話をしたんですが昔好きだった本が読めなくなるのは自分だけの症例じゃなかったみたいでほんとに安心しました。私高校時代すごく京極堂に嵌ってたんですよね。でも今読むと「何か・・・何が面白かったんだっけ・・・中善寺さんお話長い・・・もっとわかりやすく話して・・・」というようなクソのような感想しか抱けない体になってしまったんです、今。それでその話を彼女にしたら超絶ドヤ顔で「高校のときそう言ったじゃん。厨ニ病の本だって言ったじゃん」と言われたんですけど彼女がかつて大好きで私が厨ニ病だと酷評した森広嗣のシリーズものを彼女は今もう読めないみたいで我々は等しく年を経たのだなと思いました。哀愁。好きだったものを好きじゃなくなるのは哀しいものです。当時あんなに好きだった伊坂とは何だったのでしょうか。今読んでも全然・・・※個人の感想です。
今の私は安吾と幸田文が好きです。四年後の私は何が好きなのか・・・何もかも諸行無常なのでどうしたらいいのかわからない。只春夜如夢。
彼女については色々名言があって面白かったんですが私が文章にするとぜんぜんおもろないのでビックリします。ほんとに。

PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]